SDカードでSSDとはいうものの...

私が使っているパソコンはHDDが1.8インチなので、SSDには並々ならぬ興味があります。

ただ、安価なものはMLC(Multi Level Cell)であることが多く、転送速度が遅かったり書き換え回数が少なかったりという難点があります。また、SDカードのものは概してCFよりも転送速度が遅く、HDDの置き換えには適しません。ただ、このアプローチは悪くないですね。SDHCを6枚挿してストライピングにより容量・速度を稼ごうというわけです。


問題は、私のPCがいわゆる「東芝型1.8インチPATA」という微妙な世代の1.8インチHDDを採用していることですね。一時期かなり採用が あったこのインタフェースも、今ではすっかりZIFやSATAに取って代わられてしまいました。80GBを最後に新製品も出ておらず、その80GBの MK8007GAHも既に生産完了のようで、市場では高値安定しています。

この製品も2.5インチ、SATAインタフェースです。1.8インチバージョンを作ることは搭載SDカードの枚数のみの話で難しくないでしょうが、PATAへの対応、ましてや東芝タイプへの対応は望めそうにもありません...。

こちらもよく読まれています