HGST HCS721010CLA332、2台によるRAID 0(ストライピング)を使い始めて少し経ちました。 スピードは特に問題ないレベルだと思います。

CrystalDiskMarkの結果を挙げておきます。 シーケンシャルリード/ライトはSSD並みのスピードが出ています。
ちなみに、容量が少ない(表示上で78GB)のは、パーティションで分けて残りの部分に1.8TBほどを割り当てているためです。 実はOS用のドライブ以外、すなわちデータ部分はストライピングどころか、できればミラーリングしたいくらいだったのですが、2台のHDDを部分的にストライピング、残りをミラーリングなんてできないもんですかね...。
匿名
画面が真っ暗、でもカーソルは出てる状況。
探して、ここにたどり着きました。
パスワード入力で、復活!
修理に出す寸前でした。ホントにありがとう!