みおふぉん開設時からのユーザです
私は、IIJが運営するMVNOのIIJmioが2014年3月に音声通話のサービス「みおふぉん」をスタートしたときからのユーザです。
以前もどれだけ安いのか、実際の料金を計算したりシミュレートしたりしました。
いま、1年ちょっと経って1年分の使用料のデータが溜まったので、その実際の費用データを公開したいと思います。
ファミリーシェアプランを家族で利用
うちの使い方ですが、ファミリーシェアプランを家族で使っています。
このプランでは3枚までSIMを発行できますが、うちでは2枚を音声通話ありでスマホに使い、1枚をデータ通信のみでタブレットに入れています。音声通信のオプションを付けると通話が可能になりますが、月額700円の付帯料(以前は1,000円だった)かかります。そのほか、音声通信は不要だけどSMSはしたいという人の為にSMS機能をオプションで提供しており、その場合の付帯料金は140円です。音声通信の付帯料にはSMSは付属しているので両方の契約は不要です。
最初はミニマムスタートプランを一瞬使った
実は、私がIIJmioを最初に契約したのはヨドバシに行ってSIMで買ってきたミニマムスタートプランでした。ところが、その直後に別途申込制で音声通話ができることを知ったりした関係で、実は最初のころはミニマムスタートプランとファミリーシェアプランの2重契約になってしまいました。
IIJmioでは短かくても契約月の翌月末まで契約が必要なので、その分少し多く払っているのですが、今回の計算ではわかりやすいように、ミニマムスタートプランを契約していた分は除外します。
あと、契約時のパッケージ代金3,000円も下記の使用料からは除外してあります。
どんどん増えるデータ利用可能量
この1年はまさにMVNO元年。契約によるデータ通信可能な量もどんどん増えていきました。以下の表は、時期とともに各プランがどれだけデータ量を使えるようになったかの一覧です。
ミニマムスタートプラン | ライトスタートプラン | ファミリーシェアプラン | |
月額(税抜) | 900円 | 1520円 | 2560円 |
2014年3月 | 500MB | 2GB | 2GB |
2014年4月 | 1GB | 2GB | 3GB |
2014年10月 | 2GB | 4GB | 7GB |
2015年4月 | 3GB | 5GB | 10GB |
ファミリーシェアプランは契約当初に比べ実に5倍(ミニマムスタートプランに至っては6倍)もデータ通信ができることになったのですが、はっきり言ってこんなに使いません。繰り越しも翌月まで可能ですが、家族で3回線分使ってもせいぜい5GB程度。毎月データ使用量を余らせています。
通話料も安くなった
上記の表には最初のほうに書いた通話を可能にするためのオプション料金が含まれていません。しかし、この料金に関しても、スタート時期の2014年3月には1,000円/SIMだったのが、2014年7月からは700円/SIMにキャンペーン価格として引き下げられ、これが2014年10月からは恒常化しました。
それから、2015年4月より
- みおふぉんダイアル
専用アプリからの通話により通話料を半額にする(楽天でんわと同様の仕組み) - ファミリー通話割引
ファミリーシェアプラン内の番号同士の通話なら常に20%引き、上記のみおふぉんダイアルと組み合わせることにより通話料60%引き
という2つの施策が加わりました。
みおふぉんダイアルは当初安定性が悪いという評判もあったようですが、私にはそんなこともなく、もう楽天でんわから乗り換えてしまいました。
留守番電話について
IIJmioは待望の留守番電話機能を2015年2月12日より提供開始しました。しかしこれ、月300円の有料サービスなのです。特別高いとまでは言えないのですが、私は自分ではSMARTalkを使った方法で問題ないのでそちらで対処しています。転送される際の通話料が自分持ちであることを考えても結局そちらの方が安く上がっています。
1年分の費用は?
では、1年分の費用を大公開~!
グラフは下から以下のような感じです。
- 基本料(青)
ファミリーシェアプランなので2,560円で固定です。 - 音声通話機能付帯料(赤)
2回線分で、7月から下がっているのがわかると思います。 - 通話やSMSの通信料(緑)
少ない時で100円~200円レベル、多い時でも千数百円というところです。楽天でんわ(今はみおふぉんダイアル)も使っていますが、料金からわかるとおり、通話はそんなに多くありません。 - ユニバーサルサービス料(紫)
総務省のユニバーサルサービス制度によってかかる費用です。ただ、あまりに低額(12月まで3円/回線、1月から2円/回線)なので、埋もれてしまって見えません。 - 消費税(水色)
2014年4月からなので、8%です。
全体を通してみると、多い時でも6,000円を超えず、少ない時は4,000円ちょっとです。
大体平均では月5,000円くらいです。つまり音声2回線+データ1回線で年額60,000円くらい。ざっくり言ってスマホ1回線ああたり月2,000円、タブレット1回線あたり月1,000円といったところですかね。
通話料も消費税も入れてです。かなり安いと言えるのではないでしょうか。私にとっては昨年まで住んでいたイギリスでの携帯電話費用と同レベル(ヨーロッパはそもそも日本より水準が安い)なのでもう最強です。
匿名
画面が真っ暗、でもカーソルは出てる状況。
探して、ここにたどり着きました。
パスワード入力で、復活!
修理に出す寸前でした。ホントにありがとう!