新しいモニタを買ったり、ディスプレイの設定を変更したりした時に、ディスプレイがどのくらいのフレームレートで表示をしているのかテストしたいことがあります。そんなテストが手軽にできるサイトを紹介します。
フレームレートを計測しよう
フレームは以下のサイトでチェックできます。
特に何かインストールするということもなく、単に上記のサイトにアクセスするだけです。
ページは以下のようになっています。
真ん中の黒い部分にUFO(?)が表示されています。これの動きで同期を計測します。
この画面では、フレームレート60fps、リフレッシュレート60Hzになっています。
UFOの上に3つのドロップダウンがあり、それでテスト条件を変更します。
最初の"Count of UFOs"でUFOの数は1個〜最大6個まで増やすことができます。増やすと、遅いfps値での動きを見ることができます。
静止画だと何も変わって見えませんが、実際にはfps値が小さいUFOは映像の更新が少ないため、動きがガタガタになっています。
次の"Background"では、背景を"None" (何もなし)か"Stars" (星)から選ぶことができます。
最後の選択肢はUFOの速さで、120 Pixels Per Second〜3,840 Pixels Per Secondから選ぶことができます。画面をキャプチャしたものでは見ることができませんが、早くすればするほど、遅いfps値で表示がついてこれなくなってくることがわかります。
匿名
画面が真っ暗、でもカーソルは出てる状況。
探して、ここにたどり着きました。
パスワード入力で、復活!
修理に出す寸前でした。ホントにありがとう!