冷蔵庫わきのスキマ収納を5,000円強で自作する

  • 投稿日:
  • 更新日:2019/07/13
  • by
  • カテゴリ:

我が家は冷蔵庫の隣に15cm程度の隙間があり、無駄な空間になっています。

その割にキッチンは狭いので、このスペースをなんとかすべく、スキマ収納を自作することにしました。

diy.jpg

設計してみよう

最初に、全体のイメージを描きます。

design0.jpg汚くてよくわかりませんが、自分がわかればいいので良しとします。棚にはホットプレートを入れたかったようです。

次に、材料を洗い出して、必要な板の寸法を書き出します。

design.jpg汚いですが、左上から側板、棚板の真ん中や下、棚板の上(サイズが違うのは側板の厚み分かぶせるため)、その次の「合板」は落下防止用に棚板に取り付ける板です。

右側のはしごみたいなのは、長い板をどう切ればうまく収まるか、言い換えればいかに少ない板の数で(=安く)作るかを考えるために書いています。

買い出ししてみよう

この設計図を基に、近くのホームセンターで材料を揃えます。

買ったのがこれ。

DSC_8332.jpg板はお店で切ってもらってきたので、設計図で書いた通りになっています。

メインは1x6材で、側面の2枚は長い(約1.8m)まま使います。棚板用には別に2枚買って切ってもらいました。

DSC_8333.JPG1x6材は1枚732円でした。

ほかに落下防止用の薄い板やキャスターなどを買っています。合計でだいたい5,500円くらい。

レシートが2枚になっていますが、右側のレシートは「カット代」です。全部で10カットしたようです。

腕に自信のある人は自分で切ってもいいですが、お店で機械で切ってもらった方が早く正確です。

DSC_8334.jpgキャスターはこれ。今回は前後に移動できれば良い、というか隙間収納で薄いので前後以外の方向に移動できない方がむしろ便利かと考え、前後のみに移動するものを買いました。1個138円でした。

組み立ててみよう

板はすでに切ってあるので、のこぎりは不要で、すぐに組み立てに入れます。

DSC_8335.jpg最も下の段になる部分の板にキャスターを取り付けます。

今回は基本木ネジで止めましたが、この木ネジは家にあったものを使いました。

DSC_8338.jpg前面はこんな感じ。棚板の前後に落下防止用の板を取り付けています。

DSC_8339.jpg裏面はこんな感じ。前面よりも落下防止板を大きく取り付けています。

裏側全面を板にしてしまう手もあったのですが、それだと裏から物が取り出せなくなるのと、なにより板が意外に高いのでやめました。

使ってみよう

メインの板が1x6材なので140mm、前後に落下防止板を取り付けたので幅はだいたい150mmくらいになります。

一応自立はするものの、かなり薄いので基本何かに挟んで使うスキマ収納です。

その代わり、冷蔵庫に合わせて高さをとったので収納力はかなりのもので、レシピ集やらお盆やらホットプレートやら、かなり色々なものを格納することができています。

サイズがフルオーダーでできるのが何よりの魅力ですが、値段もずいぶん安くあがりました。

皆様もおひとついかが?

こちらもよく読まれています