Electronic Worksに関するブログ記事

SDアダプタ作成中(6)

続きです。 西田さんからBELUGAのアダプターの回路図を参考にせよとの指摘があったので、それに習って調べています。 まず、BELUGAのアダプターは次のように信号を作っています。 CS = (RAS2 and EXCAS) or (MREQ & デコード済みアドレス) OE = DRD2 ...

SDアダプタ作成中(5)

少しづつ原因を特定しようと頑張っています。 今のところ、明らかになっているのは次のような動きです。 起動時、本体は32kBとして認識している。これは、BIOSで以下のようなロジックを実行することで判定している。 ld hl, 0xbfff ld b,(hl) ld (h...

SDアダプタ作成中(4)

続きです。 ページ1(0x8000-0x83ff)およびページ4(0xa000-0xb9ff)の画面は乱れるものの、なんとなく動いていたSDアダプタですが。 たまに入力を受け付けなくなって暴走するなど、やはり不安定です。 どこか結線の問題だと思っているのですが、正直調べるのはかなりの苦行です。 回路...

SDアダプタ作成中(3)

続きです。 回路に一箇所誤接続がありました。 データバスの部分でしたので、動かなかったのも納得です。 とりあえず似非ROMは後回しで、外したままですが、早速直して動かしてみると...画面が真っ白。 よく調べてみると、キーを受け付けますし、プログラムを入力したり実行したりできます。 プログラムを入れて...

SDアダプタ作成中(2)

続き。SDアダプタですが、まだ動いていません。 tiny2313をつけた状態で電源をつけると暴走しているので、データバスがコンフリクトしているのではないかと思います。 tiny2313はROM代わりですので、とりあえず外してしまえば単なる拡張RAMカードとして機能するはずなのですが、外すと何も起こら...

SDアダプタ作成中

先週基板ができたので、今日はジャンパを通しました。 およそ30本。 面倒ですが、全部手配線に比べたら圧倒的に楽です。 ちなみにUEWを使って半田面に配線したので、部品面は未だにスッカスカです。 ISP用に背の高いコネクタをつけたくらい。 プログラミングはCPLD、tiny2313、mega88の3種...

UKでの自作PCB事情

私はいつも日本に行ったときに基板やらパーツやらを買ってくるのですが、当然イギリスでもこれらのものを手に入れることは可能です。 ただ通販ベースのものが多く、秋葉原のように手にとって選べないことが多いのと、慣れの関係で、日本で買っています。 こちらでメジャーなパーツショップといえばMaplinですが、...

SBC-456

先日日本でジャンク漁りをしました。 私の狙いはもともと、XTバス用のカードなんですが、1~2年前にはそこそこ見かけたカードも今やほとんどありません。 ていうか、ISAのカードですら逆にプレミアムがついているのか、高いのです。 特に、8ビットでのビデオカードが狙いだったのですが、ちょっと変わったカー...

感光基板再挑戦

SDカードアダプタ、まだやってます。 先日失敗した感光基板作成、日本で基板を買って戻ってきたので、再挑戦です。 今回は出力11Wの蛍光灯を使いました。基板との距離は10cmちょっとくらいです。 10分ごとに蛍光灯の位置をずらしつつ、感光時間は1時間弱行いました。 感光の様子。 現像の結果。 一部ベ...

今日のお買い物(Ealing Broadway)

  • 投稿日:
  • 更新日:2009/06/20
  • by markn
  • カテゴリ:
Ealing Broadwayで工作用品を探してきました。 手ごろなPillar Drillを探してたのですが、ありませんでした。 その代わりに買ってきたものは以下です。 精密ドリル。3.50ポンドでした。 なんと0.30mmから1.00mmまでは0.05mmきざみであります。 相当丁寧に扱わない...

感光基板初体験

  • 投稿日:
  • 更新日:2009/06/19
  • by markn
  • カテゴリ:
ようやっとインクジェット用のOHPシートを見つけました。 Staplesにありました。 20枚で13ポンド強と結構高いですが、仕方なし。 機材の都合で、出力6Wの蛍光灯、基板との距離は約16cmになりました。 キットの説明書には、27Wの蛍光灯で15cmの距離のときに露光時間30分ということなので...

インクジェット用のOHPシートがない!

  • 投稿日:
  • 更新日:2009/06/18
  • by markn
  • カテゴリ:
パターン印刷用にOHPシート(Transparency film)を探しているのですが、店頭では見かけません。 PC WorldもCurrysもMaplinもだめでした。 もちろん、web shopでは売られていますが、すぐに手に入れたいとなると店頭で見て買いたくなります。 写真用紙ならいくらでも...

PCB作成の仕組みを理解

  • 投稿日:
  • 更新日:2015/03/11
  • by markn
  • カテゴリ:
昨日は透明シートがなくて挫折した基板作成。 今日帰りにスーパーに寄ったのですが、ありませんでした。 最近はOHP使わないので、専門店に行く必要がありそうです。 うちにあるいくつかの種類のクリアファイルで印刷を試してみましたが、どれもインクは乗らず、うまくいきませんでした。 さて、今回は初めてというこ...

Artwork完成?

ExpressPCBでのアートワーク、一応ほぼ完成しました。 片面基板用に頑張りましたが、ジャンパを20本ほど飛ばす必要があります。 それでもユニバーサル基板に配線することを考えたら気が遠くなりそうなので、パソコンでデザインできるのは助かります。 結局、「PCBのデザインにあわせて回路を変える」と...

ExpressPCBでArtwork

以前設計したSDカードアダプタのアートワークにチャレンジしています。 使う回路CADはフリーのものです。 どのソフトにするか、いくつか試しました。 悩みましたが、まずはExpressSCHおよびExpressPCBにしました。 PCBEは使いやすいが、PCBレイアウトに特化しているので回路図との連...