Englishに関するブログ記事
アメリカとイギリスの英語の違い、第6弾です。 手術室 Image: Pixabay アメリカ英語: operating room イギリス英語: theatre イギリスでは「シアター」です。病院の中に「シアター」という表示を初めて見たときはギョッとしました。この薬品臭い空間で演劇でもやるのかと。 ...
アメリカとイギリスの英語の違い、第5弾です。 薬剤師 Image: Pixabay アメリカ英語: pharmacist イギリス英語: chemist ちなみに薬局はどちらもpharmacyで基本大丈夫です。drugstoreという言葉もありますが、drugに麻薬のイメージがあるのであまり使わない...
アメリカとイギリスの英語の違い、第4弾です。 サッカーとピッチ Image: Pixabay アメリカ英語: soccker / field イギリス英語: football / pitch サッカーはアメリカ英語で、イギリスほか多くの国ではfootballと言います。ゲームを行う場所のことは、アメ...
アメリカとイギリスの英語の違い、第3弾です。今回は子供シリーズです。 ベビーベッド Image: Pixabay アメリカ英語: crib イギリス英語: cot 日本語で言うベビーベッドは、アメリカ英語ではcribと言いますが、イギリス英語ではcotまたはcot bedと言います。 ヨーロッパで赤...
アメリカとイギリスの英語の違い、第2弾です。 トラック Image: Pixabay アメリカ英語: truck イギリス英語: lorry アメリカ英語では日本語と同じ「トラック」ですが、イギリス英語は「ロリー」と言います。ちなみに上は日本語でタンクローリー。イギリス英語でもtank lorry ...
私は縁あってアメリカとイギリスの両方に住んだことがあるのですが、そこで苦労したのが英語の違い。 どちらの国も英語を話すのですが、日常的に使う単語や熟語がかなり違います。ここではそれをいくつかご紹介します。 トイレットペーパー Image: Pixabay アメリカ英語: bath tissue イギ...
Angry German Kid、Unreal Gamer、または「キーボードクラッシャー」として知られる「彼」の話題の続きです。 いきなりこのページに飛んできた方は、必ず前のエントリを読んでください。 "Correct Translation"を作ってくれた方に聞いて、いくつかオリジナルのドイツ...
今回は日本語と英語両方で書きます。 読みにくいでしょうがご容赦ください。 This entry is written both in Japanese and English. Please understand that I'm sacrificing readability. ニコニコ動画(ニ...
ちょうどいい動画を見つけたので、尺を合わせて作ってみました。 <a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm7833219">【ニコニコ動画】チルノのパーフェクト(?)えいかいわ教室&a...
カタカナ表記は誤っている 5月4日付日経新聞(衛星版)の記事に、「インタビュー 領空侵犯 小学英語からカタカナ排除」という記事がありました。 Peter Barakan氏によるものです。 Webのサイトでも見られると思います(サインアップが必要のようです)。 まず、「今日本で使われている英語のカタカ...
古いメールを整理していたら、有名(?)なジョークが出てきましたのでペースト。航空券料金の複雑さを揶揄したものですね。 試しに、翻訳してみました。間違ってたらご指摘いただけると幸いです。 IF AIRLINES SOLD PAINT もし航空会社がペンキを売ったら Customer: Hi. How...