Movable Typeに関するブログ記事
Movable Typeのカスタマイズに関するTipsを集めています。
MovableTypeで、急に管理画面にアクセスできなくなってしまいました。 ...
うちでは未だにブログがMovableType。 色々言われているけど、カスタマイズをガシガシ入れてしまったので移行しにくい。それとページがstaticなのはやっぱり便利。 さて、MovableType 7では、それまでのバージョンにあった「ツール→バックアップ」がなくなっています。 その代わり、「ツ...
MovableType 7でMySQLのデータベースをバックアップする件。 備忘録として。...
本ドメイン(www.markn.org)も遅ればせながらSSLに対応しました。 ...
ClientLoginのサポート終了 AccessRankingGAをインストールしようとして躓いて調べて分かったのですが、GoogleはClientLoginのサポートを2014年8月に終了したのでその機能に頼っている本プラグインは動作しなくなりました。 ...
カテゴリ別記事アーカイブでのページング Movable Typeでカテゴリ別記事アーカイブで、記事の数がテンプレートで設定した数を超える場合、自動でページングが行われますが、この記事はPageButeなどを使わない場合動的生成されます。 たとえば、本ブログでは「カテゴリ別記事アーカイブ」テンプレート...
コメントスパマーを偽アドレスに釣りだす 前回、Movable Typeでコメントスパマーを偽のアドレスに転送させる方式を紹介しました。 あまりに面白く釣れるので、釣れたスパマーは.htaccessでブロックすることにしました。そのためにスクリプトを組みました。 ...
コメントスパム対策の落とし穴 以前、コメントスパムの対応をお手軽に.htaccessで行ったのですが、落とし穴がありました。 確かに.htaccessでリファラが自サイトでない場合にアクセス拒否することはできるのですが、mt-comments.cgiの動作そのものを防ぐことはできないのです。そのため...
画像やアイテムのアップロード時に出るエラー FastCGI (FCGI)で先日read data timeout in 40 secondsに対処しましたが、今度は画像やアイテムのアップロード時に次のような画面になることがあります。 500 Internal Server Error error_l...
Internal Server Errorが出ている FastCGI (FCGI)を導入してMovableTypeをかなり高速化することができたうちのサーバですが、ときどき 500 Internal Server Error になることがあります。このときerror_logを見ると、 [Mon Fe...
MovableTypeは遅いのでFCGIを入れよう Movable Typeが遅くて、FCGIを入れたいと思っていました。紆余曲折あったのですが、ようやくできました。結論から言うと、必要なモジュールは3つで、そのうち1つはtczがリポジトリにもあるので、2つは自作になります。ダウンロードもできるよう...
プラグインがあっても簡単にアップグレード Movable Typeがセキュリティアップグレードで6.0.7になりました。いろいろプラグインを入れている場合に簡単にアップグレードする方法を紹介します。 なお、6.0.7はセキュリティ問題対応で、本日アナウンスがありました。 私は6.0.6を使っていたの...
Movable Type等のcgi-bin用には別のファイル(.htaccess)を用意しています。特にコメントスパムやトラックバックスパム対策を別途書いているので参照してください。 リファラースパムとは さて、リファラースパムというのは、ここではGoogle Analyticsを対象にした変なアク...
コメントとトラックバックを許可 少し前からになりますが、当ブログではコメント及びトラックバックを許可する設定にしました。 これまでは、スパムがあまりに多かったのと、ちょっとサーバを放置プレイ気味だったこともあってコメントもトラックバックも停止していたのですが、Movable Type 6にアップグレ...
トップページやカテゴリページを見やすくする Movable Typeのデフォルト設定では、ブログのメインページは各記事のすべての内容が出てきます。 これはこれで一つのポリシーですが、一つ一つの記事が長いと、メインページも長大になってしまいます。 ここでは、やはりいろいろなサイトがやっているように、「...
Movable Typeで同カテゴリの記事一覧を表示したい Movable Typeで、今見ている記事と同じカテゴリの記事を一覧表示したいことがあります。本ページでも右側のサイドバー(携帯端末の場合は下の方)に「同カテゴリの記事」として表示されています。 それをウィジェット(画面の右や左に出ているカ...
いまさらかもしれませんが、本ブログをスマートフォン対応にしました。 Movable Typeを使っているのですが、最初調べていて、「スマホ対応は有料オプション?」(たとえばモバイルパックとか)とか思って面倒がっていたのですが、そういうわけではありませんでした。 結論を先に言えば、これまでのウェブサ...
Movable Typeのアップグレード(正攻法) 正攻法があるということは邪道というか裏技的な方法もあります。 最近、ブログを書くのに使っているContent Management System(CMS)であるMovable Typeのバージョンを5から6に上げました。 アップグレード自体は非常に...
Movable Typeのインストール このブログで使っているソフトウェアはMovable Typeなわけですが、Apache上にこれをインストールします。 なお、つい最近Movable Typeはセキュリティホールが見つかりアップデートが行われているので、必ず最新バージョン(2015年3月時点で4...